
かまえにゃ まだかにゃ
更新再開すると言いつつ持ちブログ全てを放置する狼中年(女)ですコンバンハ。勢いが大事というわけで、どうしてこうなったかというのを一気書きしますと…
山のような内職を何とか終え解放感にどっぷりと浸って10日くらい好き放題ぐーたらしてたらお義母さん達が墓参りに来るってんで慌てて一部ジャングル化した庭の手入れをしているうちに次の内職の一波と寒波が一緒にやってきて風邪ひいちゃって気付けば発生したネギ山の一部を誰かが踏ん付けて玄関脇が激ネギ臭で超カオス。とどめはウイルス性胃腸炎に感染。南無。
というわけでネギなんです。毎年恒例のネギテロです。人が風邪ひいて寝込んでる間に置いてかれたようです。(多分収穫した小人さんが)むぎゅっと踏ん付けてコンクリートにネギ汁が…雨降ってるし道路から丸見えだしネギ臭いし散々。放置するわけにもいかないので、袋に詰めて漬物小屋に放り込みました。そしたら浴室が生ゴミ臭に包まれました。んなバカな。浴室の壁一枚挟んで向こう側が漬物小屋なんだけど、どういう構造してんのよ。
なんかもう風邪ひいてるし考えるの面倒臭いんで、
去年に引き続き夫実家に丸投げしました。去年同様何か言ってたっぽいけど(そりゃ大量のネギ押し付けられたら何か言うわ)、だって食べ切れないなら持って来いって最初に言ったじゃないですか。私はいつまでも覚えてますよ。ていうか明らかに去年より罪悪感が減ってるというか開き直ってますが、うん、まぁ、そりゃねぇ。
ちなみに私の風邪は単純に寝冷えが原因で9割方治っているんですが、今度は夫が唐突に発熱&関節痛&腹痛で、診断結果はウイルス性胃腸炎…ノロか、またノロなのか。
違うにせよ何にせよ胃腸風邪アゲイン確定というわけで、夫婦揃って引きこもりな年の瀬なのでした。まぁ正月のアレに比べれば軽い方です。多分というか確実に私も感染してるんだろうなーと思うんですが、やっぱり前回同様あんまり症状無いのでした。なんか胃がムカムカする程度。熱は一瞬37℃になっただけ。あと調子に乗って3日前に作った料理食べてお腹こわしました。ええ、胃腸風邪関係ありません。単なる自業自得ですとも。

だからかまえにゃ
いつまでもまつにゃ
猫はご覧の通り、元気です。そうそうPCのモニタを液晶にしたら乗れなくなっちゃってねぇ…世の中それでも乗っかる根性のある猫様もおられるようですが、我が家の猫は(というかさすがにこの奥行きでは)無理みたいです。モニタに乗れないならPC本体に乗るだけと言わんばかりに陣取っては私にプレッシャーを掛けてきます。
猫といえば、コタツの中掛け毛布買ったんですよ。前シーズンは家にあった毛布を代用してたけどコタツに使うには寸足らずでどこかしら隙間が出来てスースー…でもそんな悩みともおさらばさ! と、陽気になるくらい暖かくなりました。
で、それと猫が何の関係があるのかというと。今まではコタツの中がそれなりに見えていたんですが、中掛け毛布がダークブラウンで敷き物もダークブラウンだと真っ暗なんですよね。
つまり

今までは中に誰がいるか、それなりには見えていたんですけども

現在は真っ暗でたまに目だけが見えるという…正直、誰だか分かりません。まぁ大抵は大福なのですが。
ちなみにこのお間抜けな絵は何なのかというと、以前やっていたブログ(このブログよりも前)で「熱源を猫にして猫コタツ」という妄想の図解として描いたものでした。
この記事でも書いてますが、両脇と奥は段ボールで囲い前面のみ膝掛けで覆って、中に湯たんぽ置いて猫をおびき寄せるってね…改めて言いますが、馬鹿だ自分。
---
そんな感じの近況でした。
今年も残り僅かですが、更新出来るものならしたいと思ってはいます。あくまでも願望ですので「あーはいはい更新したいのねー」と適当に聞き流していただければ幸いかと。それではー。
●メモブログ
picomemo picomemo(裏側) あります●
●(一応)ランキング参加中です●

最後までお読みいただき、ありがとうございました <(_ _)>