こんばんは、ピコです。
で、見てきたんですよ冷蔵庫。ホントに買っちゃったんですよ冷蔵庫…!
まぁ買った経緯はさておき。
買ったのは先に書いたとおり、三菱の光ビッグ。

これね。(もうちょっと分かりやすい画像引っ張ってきた)
色はダークウッド。465L、6ドア。消費電力270kwh/年。
色に関しては迷わなかったんですが、圧迫感出るかなーと若干の不安はあります。でも食器棚もワゴンテーブルも似たような色なので統一感は一応あるかなと。届くのは13日。いやもうちょっと早く指定する事も出来たんだけど、やっぱり夫がいる時がいいかなと思って何となく。
ところで明日から8月です。毎度ドタバタなお盆がやってきます。
なんでそんな時に配送頼んでるんだーっ!!今年はここに集まって宴会開くっぽいですよ。まぁそれはいいんだけど(実家だし)、やっぱりそういう時には冷蔵庫活躍しますよねー。麦茶いっぱい作りたいよねー。容量増えれば幸せよねー。
というわけで、どうせならお盆に間に合わせたいなという気持ちもあって、買っちゃったわけなんですけど。だからってお盆休み初日なんて…うわぁ大丈夫なんだろうか。まぁ来るのは15日だか16日らしいので大丈夫だとは思うんだけど。
幸い今年は内職少ないので(泣)腰を据えてあれこれ出来るとは思うんですが、2週間なんてあっという間よねー。後で泣かないように予定を立てないと、今すぐに。
ええと、まず冷蔵庫の中身を空ける事だな。これは2週間あれば余裕(だと思う)。既存の小さいクーラーボックスで事足りるようにしないと。というわけで明日から残り物料理大会。
台所の整理はこれまで地味にやっていたので無問題。しかし冷蔵庫置くためには食器棚を少し移動させないと…。
次は庭。これまで同様、のそのそと作業を継続してれば大丈夫だと思う。しかし小人さんからいつ連絡があるかが問題。どうせまた前の日に突然なんだろうな…せめて土日でお願いしたいよ。平日に一人で逃走するのはキツイです。(一人で運転して遠くに出掛けている時に大きな地震があったらと思うと、やっぱりまだ恐い)
問題は襖。地震のおかげで外せない状態なんですよね。ジャッキで上げればいいといっても、車用のジャッキしかないしなぁ…。とりあえず外さないで破れた部分だけ補修するしかないかな。見苦しいけどしょうがない。
後は納戸を片付けるとか…くらいかな。
あれ、これくらいか。なら大丈夫だな。(たぶんね)
●メモブログ
picomemo やってます●
●ランキング参加中です●

最後までお読みいただき、ありがとうございました <(_ _)>