こんばんは、ピコです。
先月今月と携帯電話の料金が普段の倍ぐらいになってます。まぁ非常時だから仕方ないんですけども、パケット代がちょっとねぇ。定額に入ってたとはいえ、上限に達するなんて滅多に無いから…癪なので携帯で色々ダウンロードしてます。待受とか。
---
さて、今回から納戸の片付けを始めようと思います。
え、「去年の秋に終わったろ」って?
あーあーあー、きこえなーいきこえなーい(コラ)
まぁどうせ遅かれ早かれ今年もやるだろうなーとは思ってましたから。ちょっと早いだけですよ、ふふ。というかね、地震で崩れたり放り込んだり散らばったり色々あったからですよ…。

おかげでまさに物置状態なわけなんですが。
今回も頑張ろうと思います。

しかしこの辺は地震関係あるのかという状態。どさくさに紛れて放り込んだだろ。
手前のストーブは灯油は抜いてあるので一応大丈夫。また使うだろと思ってこのままにしてたんですが、結局使わないまま夏になりそうな気配。普段は梅雨明けまでストーブ手放せないんですが、こたつかハロゲンヒーターで乗り切れそうな感じ。
ちなみに座椅子は傷だらけなんですよ。

ええ、毎日毎日爪とぎをするヤツがいるんですよ。
せっせと爪とぎしてるヤツがいるんですよ。

よんだかにゃ
うわっ!!
座椅子を外に出して振り向いたらもう座ってるし…。
何でそんなにお気に入りなのかなぁ。
…で、何しようとしてたんでしたっけ。
ああそうそう、とりあえず紙ごみを片付けようと思ったんでした。

こうしてまとめて、あとは紙ひもで結んで資源ごみへ。
プラと紙はある程度溜まらないと収集に出し辛いです。プラは袋に入れて溜まったらそのまま出せるからいいけど、紙や段ボールは紙ひもで縛らないといけないというのが面倒です。相変わらず物臭。
とりあえず今回はここまで。
次回から本腰入れて片付けます。
---
オマケ。
♪♪ ♪

ホントに好きね、座椅子…。
●ランキング参加中です●

最後までお読みいただき、ありがとうございました <(_ _)>