こんばんは、ピコです。

どーん
部屋に洋服を掛けるスペースがロクに無いまま過ごした3年間。
よ、ようやくロッカーが!!
って、買ったの4月なんですけどね。
ようやく組み立てました。
長かったなぁ…。(放置期間が)
まぁ組立の様子など…

…

…まぁ、初っ端から猫に邪魔されまくってたんですけどね。
ホント、好きだよねこういうの。

地道に組み立てれば

ひみつきちにゃ
陣取られ

あかないにゃ
完成したらしたで

マーキングするにゃ(バリバリ)
いーやーぁぁっ!!
落ち着く暇もありません。
とっとと配置しましょう…って、これ、どこに置こう?(先に決めとけよ…)
あちこち物をどかして候補地探し。ついでに掃除。
思いがけず大掃除になりました。

このへんかなぁ…。
ちなみにここはカラーボックス2つ重ねてた所。アルバムが大量に入ってました。納戸へGO。

オッケー。
あとは地震の時を考えて転倒防止器具付けようっと。というか手元に無いので買ってきます。
オマケ。
大掃除のついでに仏壇の掃除もしましたよ。
いや、本当は
夫の役割なんですけどね(下線引いて強調)、
全然しないんですよね(太字で強調)。
で、人が来る前日あたりに「片付ける」とか言い出すんですよ。
そういう時だけやるってのおかしいだろー。普段からしろよー。酒ばっかり飲んでるんじゃないぞー。(隣で何食わぬ顔で酒飲んでるので、つい)

こういうロウソクの蝋が冷えて固まった部分、まぁ普通にベリベリ剥がすのもいいんですけど…

ドライヤーでちょっと温めて

拭き取ると簡単に取れます。
って、こんな状態になる前に落とせよって話なんですけどね。

なんかビヨーンとした雰囲気の造花も…

整えてスッキリ。
ちょっとした事だけど、そのちょっとした事を変えるだけでも見違えます。いやースッキリ。

おなかすいたにゃ(むすー)
うっかり大掃除に夢中になって、昼も夜もごはんタイムが遅れました。ごめんよう。
●ランキング参加中です●

最後までお読みくださり、ありがとうございました <(_ _)>